エル・カザド&桃華月憚

かつてシムーン脳を患った人たちは、今期、どうやらこの二作に期待している模様。
ネットで情報収集する先々で同じような人がいて、「お前もか」な気分になるのだが、さて・・・。
エル・カザドNoirMADLAXに続く真下監督の3作目とのふれこみで、Noirが好きな自分はかなり期待している。
興味があるのは真下監督が三部作三作目のテーマとして何を描こうとしているのか?という点。
Noirで憎しみの連鎖に翻弄される人々を描いたあと、MADLAXではさらに一歩進んで人間のもつ二面性に踏み込んだ真下監督。MADLAXはまさにNoirの正統後継だったと個人的には思うのだけれど、エル・カザドではどんなテーマが展開されるんだろうか?
第一話をみて一つ気付いたのは、これまで二作のヒロイン達とナディの立ち位置の違い。
霧香やミレイユが「殺し屋」として、MADLAXが「エージェント」として「殺し」を厭わぬ存在だったのと違い、ナディは「賞金稼ぎ」として他人に銃口を向けることはあっても、できるだけ「殺し」をしないで済むように振る舞っているようにみえる。
死体で引き渡してもいい賞金首であるエリスの前にあらわれ、生きたまま捕獲しようとするのがそうだし、エリスを追う悪党どもに対しても銃を弾き飛ばす程度で命まではとらない。
ナディは霧香やMADLAXのような並はずれた運動能力は持っていないし、弾丸が腕をかすめた傷で痛みを感じる普通の(賞金稼ぎが普通かどうかは問題ではあるが)少女らしい。
これまでのヒロインたちに比べて一見地味に見えるこのナディの造形にこそ、真下監督の今作への想いが込められているんじゃないのか、と感じるのは早合点が過ぎるかもしれないけど。

一方、桃華月憚
シムーン初回以上のおいてけぼり感。「エロゲ原作で抵抗感が」とか事前に感じていたのが吹き飛ぶようなやりたい放題。これでいいのか?スタジオディーン
シムーンで鍛えられた視聴者ならついてこれると思っているのか?
・・・正直にいいます。あまり期待していなかったのですが、第一回をみて次も見ようと思いました。
でもこんな視聴者はシムーン脳患者ぐらいしかいないと思う。間違っているぞ。絶対。
個人的にメタフィクション的味付けがあるものに弱いのです。
由美子さんの書くアニメ内小説がアニメ内の現実とどう関わりをもっているのか?
原稿用紙に手書きする由美子さんのいる世界とは別に、PCを操る由美子さんのいる世界があるのも気にかかるところ。
良い意味で視聴者を裏切ってほしいです。